こちらの記事、脚を長く見せるポイントで、
「ふくらはぎと膝の皿」というポイントがわかったところで
次はどうやってこの2つのポイントを
強調し体の中から改善していくのか…
にフォーカスしていきましょう。
自分でやるのは面倒だし、宅配してくたら良いんだけど
ピンポ〜ン!◯皿で〜す!
って◯皿じゃないって!(笑)
冗談はさておき、あなたも
綺麗な長い脚に見せたいですよね!
それならやっぱりセルフケア!
実はふくらはぎも膝皿も、まずはお尻。
美尻メソッドの基本中の基本である、お尻にテニスボールなんです。
始めはお尻にテニスボールを置いて乗ってみると
結構痛いと思います。
でも実は、それだけ血流が滞っている証拠!
良いことなんです。
血流は健康を維持するのに最も重要です。
単に肩コリや腰痛だけでなく健康維持には血流にあり!!
血流を順調に流すことこそ、
健康が維持され健康だけでなく
健康であればお肌も綺麗になり、
ハリつやもできるので
必要以上にお顔に触れなくても
綺麗なお肌を作る事ができます。
リンパと世間ではよく言われますが
血流とリンパの割合は、 血流9:リンパ1
ですので、
いかに血流が大事かわかりますね。
血流を順調に回せるからこそリンパの働きが良くなるので
まずは血流を整える事が先決なんです。
健康と美のポイントは血流です!
さて、セルフケアに話を戻しましょう。
血流をしっかり回すのはお尻です。
お尻のエクボと言ってますが
お尻全体テニスボールに乗ってください。
「どこ?」
と思ったら、乗ってみてとにかく痛いところです。
目安は、
- 痛い=血流がと滞っている
- 痛くなくなった=血流が通った
です。
硬くなっていたお尻が
なんとなんと!赤ちゃんのお尻のように
フワッフワのお尻になりますよ!
お尻が小さくなりヒップUPして
ふくらはぎが自然に上に上がります。
次に膝皿ですね。
膝皿はちょっとコツと時間が必要!!
膝の詰まりは
健康に大きな影響がありますよね。
- リハビリでも簡単には改善しない
- 病院でも完治は無理
それを改善できるのは、唯一美尻メソッドだけです!
膝の上にたまった血流を流すと
膝が小さくなって劇的に軽くなります!!!
膝の厚みが薄くなり、
これまで埋もれていた懐かしのお皿が出てきますよ!
そして医療的見知で言えば
なんと、歩行困難だった方も楽々と歩く事ができるようになります!
美尻メソッドは美容だけでなく医療のケアとしてもとても有効です。
まずはあなたが試していただいて、
あなたの体が健康になったら、
周りの人も健康にしてあげてほしいと思っています。
脚の健康は 美と命の元
あなたが何歳にっても輝き続け、健康でいられるためには
脚のケアは必須です!
私のLINEで惜しみなく詳しくお伝えしていきますので、
美と健康に興味ある方は、私のLINEに登録してくださいね。
あなたの症状に合わせてセルフケアをお伝えします。
登録したら「膝皿」とコメントくださいね!
